Webマーケティング・SEO
PR

Webマーケティングに強い転職エージェント・サイトを紹介【2023最新】

Webマーケティングに強い転職エージェント・サイトを紹介【2023最新】
eno
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「 Webマーケティング職におすすめの転職エージェント・転職サイトはある?」

「 Web業界未経験でも、マーケティング職へ転職はできる?」


「初めての転職は不安だらけだから、プロにしっかりサポートしてもらいたい!!」

とお悩みではありませんか?

この記事では「 Webマーケティングに強い転職エージェント・転職サイト」や「 Webマーケティングの求人例」に関して詳しく解説します。

ENO
ENO

さらに「求人を見る際にチェックすべきポイント」や「転職エージェントを使って Web業界へ転職するコツ」についても紹介するので、ぜひ最後までご覧ください!!

Contents
  1. 良質な転職エージェント・転職サイトを選ぶポイント
  2. Webマーケティング職におすすめの転職エージェント
  3. Webマーケティング職におすすめの転職サイト
  4. 【2023】 Webマーケティング業界の転職トレンド
  5. 未経験から Webマーケティング業界へ転職するには?
  6. Webマーケティング業界の求人でチェックすべきポイント
  7.  Webマーケティング求人の具体例
  8. Webマーケティング職の主な転職先
  9. Webマーケティング職の年収例
  10. Webマーケティングは独学できる?
  11. Webマーケティングに必要なスキル
  12. 転職エージェントを使って Web業界へ転職するポイント
  13. Webマーケティング業界へ転職する流れ
  14. まとめ

良質な転職エージェント・転職サイトを選ぶポイント

良質な転職エージェント・転職サイトを選ぶポイント

まずは良質な転職エージェントと転職サイトを選ぶポイントに関して、以下の通り解説します。

  • ポイント①|転職エージェントと転職サイトの違い
  • ポイント②|未経験者は「総合型のエージェント・未経験者OKの特化型エージェント」がおすすめ
  • ポイント③|求人数が多いか?
  • ポイント④|必ず複数の転職エージェント・転職サイトを利用する

ポイント①|転職エージェントと転職サイトの違い

「手厚いサポートを希望するなら転職エージェント」、「あなたのペースで転職したいなら転職サイト」がおすすめ

転職エージェントと転職サイトのメリットとデメリットを簡単に比較します。

※表は横スクロールできます

転職エージェント転職サイト
メリット・応募〜入社まで専任のキャリアアドバイザーがサポート
・書類の添削や面接対策をしてくれる
・Webには公開していない非公開求人の紹介あり
・自分のペースでゆっくり求
人を探して転職活動ができる
デメリット・自分のペースでゆっくり転職活動しにくい
・キャリアアドバイザーからの電話やメールが多い
・基本的にサポートは一切なし
・初めての転職活動の場合、自分だけで転職するのは難しい

上記の通り、初めて転職する方やキャリアアドバイザーから転職の具体的なアドバイスが欲しい方は、「転職エージェント」が良いでしょう!!

ENO
ENO

基本的に登録は無料ですし、各サービスの独占求人や担当者の対応を比較するためにも、最低でも3つほど登録しておくのがおすすめです。

ポイント②|未経験者は「総合型のエージェント・未経験者OKの特化型エージェント」がおすすめ

総合型の転職エージェント

ある特定の業界や職種を問わずに、幅広い求人を紹介してくれる。

年齢・性別・経歴・専門スキルを問わずに全ての転職希望者におすすめ

特化型の転職エージェント

「ある特定の業界に精通した転職支援」が得意。

キャリアアドバイザーも各業界に特化したノウハウを持っているため、専門的な質問や相談にも臨機応変に対応してくれるのが特徴。

総合型よりも扱っている求人数は少ない傾向があるが、特定の業界に転職したい方におすすめ

 Web業界未経験で Webマーケティング職へ転職したいのであれば、「総合型エージェント」もしくは「未経験OKの特化型エージェント」がおすすめ。

なぜなら未経験者がハイクラス向けの転職エージェントや、キャリアアップ向けの転職エージェントを利用しても、企業を紹介してもらえないから。

ENO
ENO

実は各エージェントやサイトにはそれぞれ特徴があるため、未経験者が Webマーケティング職へ転職する場合は、登録するサービスを厳選しなければいけません。

ポイント③|求人数が多いか?

転職エージェントや転職サイトに登録する際は、「あなたの希望する業界の求人数」を必ずチェックしておくのがおすすめです。

なぜなら「求人の多さ=あなたの将来の可能性」だから。

 Web業界に特化した転職エージェントに登録するのはもちろんのこと、圧倒的に求人数が多い総合型の転職エージェントにも必ず登録しておきたいところです。

ENO
ENO

実は各転職エージェントには、「独占求人や非公開求人」があるため、少しでもあなたの選択肢を広げるためにも求人数を必ずチェックしておくのがおすすめ。

ポイント④|必ず複数の転職エージェント・転職サイトを利用する

エージェントやサイトを利用する際は、最低でも3つのサービスに登録しておくのがおすすめです。

なぜなら転職エージェントを利用する場合、あなたとキャリアアドバイザーの相性が悪いと転職のスピードが一気に下がってしまうから。

「仕事のできないキャリアアドバイザー」は、味方ではなくむしろあなたの敵です。

仕事ができないキャリアアドバイザーの例
  • 連絡のレスポンスが遅い
  • 希望条件に全然マッチしない案件ばかり提案してくる
  • 年収や入社日など企業先と交渉してくれない
  • 新規の求人情報を紹介しない
ENO
ENO

とはいえ、まずは無料登録して各転職エージェントを比較してみないと仕事の質を判断できません……

Webマーケティング職におすすめの転職エージェント

Webマーケティング職におすすめの転職エージェント

実は転職エージェントには「総合型」と「特化型」の2種類があり、それぞれの違いは以下の通り。

総合型の転職エージェント

ある特定の業界や職種を問わずに、幅広い求人を紹介してくれる。

年齢・性別・経歴・専門スキルを問わずに全ての転職希望者におすすめ

特化型の転職エージェント

「ある特定の業界に精通した転職支援」が得意。

キャリアアドバイザーも各業界に特化したノウハウを持っているため、専門的な質問や相談にも臨機応変に対応してくれるのが特徴。

総合型よりも扱っている求人数は少ない傾向があるが、特定の業界に転職したい方におすすめ

【総合型】おすすめの転職エージェント

まずは Webマーケティング職におすすめの「総合型転職エージェント」を以下の通りご紹介します。

  • リクルートエージェント
  • マイナビエージェント
  • dodaエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェント

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社リクルート
公開求人数Webマーケティング|3,359件
Webディレクター|1,295件
SEO|1,918件
Web広告|3,030件
SNSマーケティング|6,181件
対応地域全国
料金無料
※2023年04月時点の情報

Webマーケティングの仕事に転職希望で、少しでも選択肢を広げたいのであれば、リクルートエージェントに登録するのはマストです。

なぜならリクルートエージェントは、転職業界の中でも求人数がトップクラスだから。

さらにリクルートのキャリアアドバイザーは丁寧に面談をしてくれると評判であるため、未経験の業界に転職する方も安心して相談することができます。

ENO
ENO

「 Web業界未経験でも応募可能な求人」もたくさん紹介しています!!

マイナビエージェント

マイナビエージェント

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社マイナビ
公開求人数Webマーケティング|642件
Webディレクター|240件
SEO|624件
Web広告|573件
SNSマーケティング|1,258件
対応地域全国
料金無料
※2023年04月時点の情報

業界未経験だけど Webマーケティング職に転職したいなら、マイナビエージェントがおすすめです。

なぜならマイナビエージェントは、業界未経験の求人をたくさん紹介してくれるから。

しかも平日の夜や土曜日にも転職相談を受けているため、多忙な方でも転職活動がしやすいのが大きなメリットです。

ENO
ENO

ただしマイナビエージェントと所有している求人とうまくマッチしない方は、登録自体を断られてしまうケースもあるため、別の転職エージェントと合わせて利用するのがおすすめ。

dodaエージェント

dodaエージェント

※表は横スクロールできます

運営会社パーソルキャリア株式会社
公開求人数Webマーケティング|2,434件
Webディレクター|946件
SEO|1,615件
Web広告|1,923件
SNSマーケティング|5,413件
対応地域全国
料金無料
※2023年04月時点の情報

転職のプロから手厚いサポートを受けたいなら、dodaエージェントを利用するのがおすすめ。

なぜならdodaエージェントは応募書類や採用面接のサポートをはじめ、自分では言い出しにくい年収や入社日の交渉まで代理で対応してくれるから。

さらに過去の転職データからよく聞かれる面接での質問を予測してくれたりなど、キャリアアドバイザーの対応が丁寧だと評判です。

希望すればキャリアアドバイザーとLINEでやりとりすることも可能なため、転職に関して気軽に相談すdodaは転職サイトとエージェントが一体になっているため、求人を自分でゆっくりリサーチしてからキャリアアドバイザーに相談することも可能です。ることができます。

ENO
ENO

dodaは転職サイトとエージェントが一体になっているため、求人を自分でゆっくりリサーチしてからキャリアアドバイザーに相談することも可能です。

【特化型】おすすめの転職エージェント

次に Webマーケティング職におすすめの「特化型エージェント」に関して、以下の通りご紹介します。

  • マスメディアン
  • ワークポート
  • Webist(ウェビスト)
  • Geekly

マスメディアン

マスメディアン

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社マスメディアン
公開求人数Webマーケティング|133件
Webディレクター|458件
SEO|125件
Web広告|126件
SNSマーケティング|415件
対応地域全国
料金無料
※2023年04月時点の情報

 Webマーケティング業界に絞って転職を考えているのであれば、マスメディアンに登録するのがおすすめです。

なぜならマスメディアンはマーケティング専門誌である「宣伝会議・販促会議」のグループ企業であり、広告系の求人に特化した転職エージェントだから。

 Web業界の様々な企業との繋がりが強く、「 Web・マスコミ・広告業界」に関しては、トップクラスの求人数を所有しています。

しかもマスメディアンには広告系の専門スキルを持ったアドバイザーが在籍しているため、転職後の実務的なアドバイスもしてもらえるのが大きなメリット。

ENO
ENO

ただし Web業界未経験者向けの求人は少なく「営業職」が中心であるため、他のエージェントと併用するのがおすすめ。

ワークポート

ワークポート

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社ワークポート
公開求人数Webマーケティング|867件
Webディレクター|392件
SEO|694件
Web広告|724件
SNSマーケティング|1,558件
対応地域全国
料金無料
※2023年04月時点の情報

業界未経験で Webマーケティング職へ転職したいのであれば、ワークポートを利用するのがおすすめです。

なぜならワークポートはクリエイティブ系の求人に強く、経験が浅い人でもチャレンジ可能な求人をたくさん紹介してくれるから。

さらにワークポートはレスポンスが非常にスピーディーであり、最短だと1週間ほどで採用面接まで進むこともあります。

ENO
ENO

 Web業界未経験でスピーディーに転職したい方におすすめのエージェントです。

Webist(ウェビスト)

Webistの画像

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社クリーク・アンド・リバー社
公開求人数Webマーケティング|793件
Webディレクター|1,801件
SEO|514件
Web広告|469件
SNSマーケティング|1,003件
対応地域東京・大阪がメイン
料金無料
※2023年04月時点の情報

業界未経験で Webマーケティング職を目指すなら、Webist(ウェビスト)の利用も非常におすすめです。

なぜなら広告アシスタントや Webプランナーなど、未経験者向けの求人も多く取り扱っているから。

Webist(ウェビスト)はクリエイティブ職に特化した転職エージェントであり、請負契約の案件も豊富であるため、フリーランスの方にもおすすめできます。

ENO
ENO

ただし取り扱っている求人が東京と大阪がメインであるため、地方で働きたい方には不向きです。

Geekly

Geeklyの画像

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社 Geekly
公開求人数Webマーケティング|1,286件
Webディレクター|397件
SEO|1,089件
Web広告|575件
SNSマーケティング|1,701件
対応地域東京23区がメイン
料金無料
※2023年04月時点の情報

 Web業界未経験で豊富な求人情報から転職を考えたいなら、Geeklyがおすすめです。

なぜなら Web業界に特化したエージェントは経験者のみを対象にしているケースも多いですが、Geeklyは未経験者OKの求人もしっかりサポートしてくれるから。

ただしGeeklyの求人は「東京23区」が中心であるため、地方の求人が少ない点に注意しなければいけません。

ENO
ENO

GeeklyはITベンダーやその他の職種まで幅広いジャンルを網羅しているため、豊富な求人であなたの選択肢を広げることが可能です。

【ハイクラス向け】おすすめの転職エージェント

最後に「ハイクラス向けにおすすめの転職エージェント」に関して、以下の通り解説します。

  • JACリクルートメント
  • パソナキャリア

JACリクルートメント

JACリクルートメントの画像

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社ジェイエイシーリクルートメント
公開求人数クリエイティブ(広告・デザイン)|24件
Webマーケティング・商品開発|44件
Web系営業|66件
対応地域全国
料金無料
※2023年04月時点の情報

 Web業界の経験を活かして年収アップ・キャリアアップを目指すなら、JACリクルートメントがおすすめです。

なぜならJACリクルートメントは高収入の転職に関しては業界1位の実績があり、「ハイクラス・ミドルクラスの転職」が得意だから。

年収600〜1,500万円の求人をメインで紹介しており、主に「商品企画・開発」の職種を多く取り扱っています。

ENO
ENO

 JACリクルートメントは職種が細かく設定されているため、あなたの希望とミスマッチする求人を避けることが可能です。

パソナキャリア

パソナキャリアの画像

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社 パソナ
公開求人数Webマーケティング|395件
Webディレクター|202件
SEO|135件
Web広告|112件
SNSマーケティング|464件
対応地域全国
料金無料
※2023年04月時点の情報

 Web業界の経験者で年収800万円以上の求人を探すなら、パソナキャリアがおすすめ。

なぜならパソナキャリアはハイクラス向けの転職エージェントであり、パソナしかないレアなポジションも紹介しているから。

 Webには掲載していない非公開案件も豊富に取り扱っているため、 とりあえず登録してあなたにマッチする求人を紹介してもらうのもアリです。

ENO
ENO

さらに女性のハイクラス転職の実績も豊富なので、女性の方にも非常におすすめ!!

Webマーケティング職におすすめの転職サイト

Webマーケティング職におすすめの転職サイト

ここからは「 Webマーケティング職におすすめの転職サイト」に関して、以下の通り紹介します。

  • リクナビNEXT
  • Green
  • ビズリーチ

リクナビNEXT

リクナビNEXTの画像

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社 リクルート
公開求人数Webマーケティング|1,502件
Webディレクター|580件
SEO|1,011件
Web広告|1,504件
SNSマーケティング|4,014件
対応地域全国
料金無料
※2023年04月時点の情報

 Webマーケティング系の仕事を自分でゆっくり探したいのであれば、リクナビNEXTがおすすめです。

なぜならリクナビNEXTはリクルートが運営しており、転職サイトでも業界トップクラスの求人数を公開しているから。

ただし案件数が非常に多いため、「絞り込み検索」をうまく利用して、あなたの希望にマッチする案件を優先的にチェックしなければいけません。

ENO
ENO

「水曜日・金曜日」に新しく求人情報が更新されるため、こまめにチェックするのがおすすめ!!

Green

Greenの画像

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社 アトラエ
公開求人数Webマーケティング|3,974件
Webディレクター|1,029件
SEO|1,001件
Web広告|3,956件
SNSマーケティング|1,118件
対応地域全国
料金無料
※2023年04月時点の情報

ITや Web系の仕事をあなたのペースで探すなら、Greenがおすすめです。

なぜならGreenはIT・ Web系に特化した転職サイトであり、ベンチャー企業やスタートアップの求人が豊富だから。

Green独自の面白いのが、「気になる!」ボタンを押すことによって、企業へ気軽にアプローチできる機能です。

ENO
ENO

ただし未経験者向けの案件は約1割程度であり、転職に関するサポートは受けられないため、自力で求人を探して転職活動する必要があります。

ビズリーチ

bizreachの画像

※表は横スクロールできます

運営会社株式会社 ビズリーチ
公開求人数デジタルマーケティング|2,562件
Web広告運用・SEO|2,115件
対応地域首都圏エリアが中心
料金・スタンドードステージ:無料
・プレミアムステージ :有料
 タレント会員 (30日)|3,278円(税込) 
 ハイクラス会員(30日)|5,478円(税込)
※2023年04月時点の情報

 Web業界の経験者で年収アップやキャリアアップを目指しており、かつ好条件でスカウトがあれば転職したい方であれば、ビズリーチがおすすめです。

なぜならビズリーチはあなたの希望条件・経験・専門スキルを登録しておくだけで、ヘッドハンターからスカウトが届くシステムだから。

各ヘッドハンターは、過去の転職支援・得意分野・スカウトレベルが設定されているため、「 Webマーケティングに強みのあるヘッドハンター」と繋がりが欲しい方には大きなメリットがあります。

ENO
ENO

ヘッドハンターからのスカウトには、年収やポジションが記載されているため、「今のあなたの市場価値を把握したい」場合にも非常におすすめ!!

【2023】 Webマーケティング業界の転職トレンド

【2023】 Webマーケティング業界の転職トレンド

ここからは「2023年の Webマーケティング業界のトレンド」に関して、詳しく解説します。

  • トレンド①|コロナの影響で求人数はどうなった?
  • トレンド②| Webマーケティング業界の将来性は?
  • トレンド③|消費者の情報収集は「プル型」へ移行

トレンド①|コロナの影響で求人数はどうなった?

Web業界の求人トレンドとして、「経験者を優先して採用する傾向」が強くなっています。

なぜなら近年はオンラインで採用面接をする企業も増えており、対面と比較するとどうしても「人間性」が見えにくくなっているから。

そのため「人間性よりも、個人の経験や専門スキル」を重要視する企業が増えています。

ちなみに下記のグラフの通りWebマーケティング業界は、コロナの影響はあまり受けておらず、むしろ市場規模は成長を続けています。

 Webマーケティング業界のトレンドの画像

国内デジタルマーケティング関連サービス市場予測

ENO
ENO

業界未経験で Web業界へチャレンジしたい場合、まずはベンチャー企業で実務経験を積んでからキャリアアップしていくのが現実的です!!

トレンド②| Webマーケティング業界の将来性は?

今後も Webマーケティングの需要は増え続けると予想できます。

なぜなら下記の通り、近年インターネット広告費が爆発的に増え続けているから。

インターネット広告費のグラフ

「2021年 日本の広告費」解説

グラフの通り、2019年にはインターネット広告費がテレビCM広告費を上回っており、コロナ禍でもどんどん市場規模が増えています。

ENO
ENO

どんなビジネスであれ、「集客して商品やサービスを売る」という原則は共通であるため、今後も Webマーケティングの未来は明るいです!!

トレンド③|消費者の情報収集は「プル型」へ移行

コロナ禍の現在でも Webマーケティング職の求人は、経験者・未経験者問わず増加傾向が続いています。

なぜならテレビCMや雑誌の広告など消費者に対して一方的に行うプッシュ型から、消費者が自ら自分でメディアやSNSで積極的に情報を集める「プル型」へ移行しているから。

どんどん情報が溢れる一方で、良質な商品やサービスを「誰がどんな手法で広めるか?」という Webマーケティングに対する需要が高まっています。

ENO
ENO

そのため Webマーケティング業界は人手不足になっており、未経験者でも転職しやすい環境です!!

未経験から Webマーケティング業界へ転職するには?

未経験から Webマーケティング業界へ転職するには?

未経験で Webマーケティング職へ転職したいのであれば、転職サイトや転職エージェントに登録していきなり応募してしまって大丈夫です!!

なぜなら Webマーケティング業界は、人手不足が続いており、かつ短いスパンで頻繁にトレンドやマーケティング手法がどんどん変わってしまうから。

大手の Webマーケティング会社に就職したい場合は業界経験者でないと難しいですが、未経験者でもベンチャー企業やスタートアップならいくらでもチャンスがあります。

あわせて読みたい
未経験で Webマーケティング職へ転職可能?仕事内容と自己PRも解説
未経験で Webマーケティング職へ転職可能?仕事内容と自己PRも解説

Webマーケティング業界の求人でチェックすべきポイント

Webマーケティング業界の求人でチェックすべきポイント

これから Webマーケティング職への転職を考えているなら、ミスマッチを防ぐためにも以下のチェックポイントを押さえておくのがおすすめです。

  • ポイント①|具体的な業務内容
  • ポイント②|主なクライアント先の情報
  • ポイント③|リアルな残業時間

ポイント①|具体的な業務内容

 Webマーケティング職の求人をチェックする際は、「具体的な業務内容」に関して細かくチェックしなければいけません。

なぜなら Webマーケティングの業務範囲は幅が広いため、「あなたが希望する業務ができる会社なのか?」を入念にリサーチしておく必要があるから。

ENO
ENO

特に未経験者が自分だけでリサーチするのには限界があるため、転職エージェントをうまく活用して希望にマッチする求人を紹介してもらうのがおすすめです。

ポイント②|主なクライアント先の情報

Webマーケティング職への転職を考えているのであれば、「主なクライアント先の情報」も合わせてチェックしておくのがおすすめです。

なぜならクライアント1社あたりの月額予算が100万円程度の場合、効果的な広告運用やマーケティング施策の提案ができないから。

月額予算は大きければ大きい方が望ましく、クライアント先の業界にも大きく依存するため、必ずチェックしておきたいところ。

ENO
ENO

具体的には、「1社あたり月額400万円以上」の予算を預かれるクライアントから仕事を任せてもらえるのが理想的です!!

ポイント③|リアルな残業時間

最後に残業時間に関しても忘れずにチェックしておきたいポイントです。

なぜなら広告代理店や Webコンサルの仕事は激務なケースが多く、月の残業時間が60〜80時間になることも多いから。

残業時間が少ない企業もありますが、そのような会社は未経験だと内定がもらえない可能性が高いです……

ENO
ENO

ワークライフバランスを重視したい場合は、必ずリアルな残業時間の情報も確認しておく必要があります!!

 Webマーケティング求人の具体例

 Webマーケティング求人の具体例

ここからは Webマーケティング求人の具体例を以下の通り紹介します。

  • 求人例①|SEO・ Webアナリスト
  • 求人例②| Web広告の運用
  • 求人例③| Webディレクター・ Webコンサルティング
  • 求人例④|SNSマーケティング
  • 求人例⑤|アカウントプランナー(営業)

求人例①|SEO・ Webアナリスト

 Webマーケティング職の代表例として、「SEO・ Webアナリスト」があります。

この仕事はクライアント先メディアの検索順位アップや、商品の売り上げをアップさせるための施策をします。

具体的には重要キーワードの選定・メディアのアクセス解析・施策実施後の更なる改善などです。

SEO関係の仕事は成果に伴って報酬が決まることが多いですが、概ね年収400〜600万円に収まるケースがほとんど。

ENO
ENO

GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールを使ったアクセス解析、SEOの内部対策やコンテンツ作成の経験があると重宝されます!!

求人例②| Web広告の運用

次は「 Web広告の運用」です。

今回のケースは、「GMOグループが提供するレンタルサーバー”ConoHa”の Webマーケティング」をする仕事。

具体的にはLP作成のディレクション、 Web広告の運用、ABテストを使用したメディアの改善などです。

 Web広告運用系の仕事も実力によって収入に大きな開きがあり、今回だと年収480〜1,300万円の範囲。

ENO
ENO

大手の場合は研修制度がしっかりしているため、一般的な Webマーケティングの知識とOfficeソフトの基本操作ができれば応募できることもあります!!

求人例③| Webディレクター・ Webコンサルティング

次は「 Webディレクター・ Webコンサルティング」の仕事。

具体的には、 Webメディアの企画・開発・運用・アクセス解析・コンテンツのブラッシュアップなどです。

今回のケースだと、年収は実力に応じて400〜800万円程度。

自分でブログを運営したり、メディアのディレクション経験があると重宝されます。

ENO
ENO

最近はメディアをWordPressを使って構築するケースが多いため、HTML・CSS・JavaScriptなど、「フロントエンド系の専門スキル」があるとなお良しです。

求人例④|SNSマーケティング

次は「SNSマーケティング」のお仕事。

具体的には、公式アカウントの作成・運用・SNS広告・キャンペーンなどを担当します。

今回のケースの場合、年収は456〜800万円程度。

TwitterやInstagramなどSNSを使用した経験や、SNSマーケティングに興味がある方が歓迎されます。

ENO
ENO

最近ではインフルエンサーとタッグを組んで、効果的なマーケティングを行う企業がどんどん増えている傾向があります。

求人例⑤|アカウントプランナー(営業)

最後に紹介するのは、「アカウントプランナー(営業)」のお仕事。

具体的には、クライアントの課題抽出・プロジェクトのディレクションと運用管理・課題解決の戦略と企画立案などです。

営業系の仕事は成果に応じてインセンティブが支払われるケースが多く、今回の場合は年収450万円+成果報酬。

ENO
ENO

主にBtoB向けの仕事になるため、法人営業の経験があると非常に重宝されます。

Webマーケティング職の主な転職先

Webマーケティング職の主な転職先

 Webマーケティング職の主な転職先として、以下の通り解説します。

  • 転職先①| Web制作会社
  • 転職先②|広告代理店
  • 転職先③|ベンチャー企業・スタートアップ
  • 転職先④| Webコンサルティング会社

転職先①| Web制作会社

 Webマーケティング職の転職先としての代表例が、 Web制作会社です。

 Web業界未経験でもOKな求人も多く、キャリアチェンジしたい方にも非常におすすめ

ベンチャー企業や中小企業の場合、業務として携われるメディアやジャンルが限定されることもあるので注意が必要です。

ENO
ENO

ただし小規模の Web制作会社で専門スキルを積んでから、大手の広告代理店へ転職するという将来性も期待できます!!

転職先②|広告代理店

広告代理店とは、「クライアントの広告活動を代理で行う会社」のことです。

具体的にはテレビ・雑誌・ Webメディア等で様々な広告出稿をサポートして手数料をいただくビジネスモデル

広告代理店の主な業務内容
  • 市場の詳細なリサーチ
  • クライアントへマーケティング戦略の提案
  • 広告運用の代理など
ENO
ENO

大手の場合はマーケティング戦略など上流工程のアドバイス業務が多く、中小企業の場合は広告運用がメイン業務になる傾向があります。

転職先③|ベンチャー企業・スタートアップ

ベンチャーやスタートアップの場合、社内システムや担当する業務範囲がしっかり構築されていないケースが多いです。

ただしマーケティングをゼロから立案したり、広告運用の仕組みづくりまで幅広くチャレンジできる可能性があります

Webマーケティング(ベンチャー)の主な業務内容
  • 消費者の市場リサーチ
  • マーケティング戦略の提案
  • 「人・物・金などのリソース」のマネジメント

大企業の場合は分担業務になるため、個人の決定権がどうしても小さくなりがちです……

ENO
ENO

その一方でベンチャー企業やスタートアップの場合、個人の業務範囲や決定権が大きく設定されているケースが多いため、専門スキルが急成長するチャンスがあります!!

転職先④| Webコンサルティング会社

Webコンサルティング会社を検討している場合、「主なクライアント先の業界」を事前に調べておくのがおすすめです。

なぜなら Webコンサルティング会社によって得意分野が様々であり、ある特定の業界に絞って仕事を受けている企業も多いから。

たとえばナイル株式会社はSEOやデータ分析に強みを持っており、株式会社いつもはECサイトの売上アップに強みがあります。

ENO
ENO

各企業によって特定の業界や仕事内容を限定しているケースもあるため、あなたの希望にマッチするか確認が必要です。

Webマーケティング職の年収例

Webマーケティング職の年収例

 Webマーケティング職の平均年収は、約600万円です。
※「求人ボックス」(202304時点)

ちなみに2021年の日本人の平均年収は443万円であるため、 Webマーケティングの仕事は平均よりも高い収入を得ることができます。
※国税庁|令和3年 民間給与実態統計調査

ちなみに Webマーケティング系の正社員だと、570〜660万円のレンジに収まるケースがほとんど。

ENO
ENO

ただし勤務先や所有する専門スキル、仕事の成果によっては年収1,000万円を超える方もいるため、 Webマーケティング業界の年収には大きな開きがあります。

Webマーケティングは独学できる?

Webマーケティングは独学できる?

Webマーケティングを独学するのは可能であり、まずは「専門書で勉強する」のが最もおすすめです。

なぜならコストを安く抑えてあなたのペースでゆっくり学習することができ、かつ隙間時間を有効活用できるから。

 ここからは「 Webマーケティングを専門書で学ぶ際のポイント」について、以下の通り解説します。

  • ポイント①|学びたいジャンルを明確にする
  • ポイント②|まずは「初心者向け」からスタート
  • ポイント③|古すぎる情報には注意

ポイント①|学びたいジャンルを明確にする

独学で Webマーケティングを学ぶなら、まずは「あなたが勉強したいジャンル」を明確にしておく必要があります。

なぜなら Webマーケティングは業務範囲が非常に広いため、1冊で全ての情報を網羅している専門書などないから。

Webマーケティングのジャンル例
  • SEO
  •  Web広告
  •  Webコンサルティング
  • SNS運用代行
  • アカウントプランナー(営業)……など
ENO
ENO

とはいえ、「なかなかジャンルを決められない……」という方は、 Webマーケティングに関して幅広く書かれた本を一読するのもおすすめ!!

ポイント②|まずは「初心者向け」からスタート

初めて Webマーケティングを勉強するなら、必ず「初心者向けの専門書」からスタートするのがおすすめです。

なぜなら Webマーケティングは専門的な用語やスキルが必須であり、初心者がいきなり上級者向けの専門書で勉強すると挫折するから。

ポイントは参考書の表紙に「初心者向け」とか、「初めての〜」というように、ゼロから始める初心者向けのものを購入すること。

ENO
ENO

できれば直接本屋に行って本の目次や、内容にサッと目を通してから購入すると失敗が少ないです!!

ポイント③|古すぎる情報には注意

 Webマーケティングの専門書を購入する際は、必ず出版年をチェックする必要があります。

なぜなら Web業界のトレンドは移り変わりが激しく、2〜3年のサイクルでノウハウが全く使えなくなることも多いから。

ただし、「集客→顧客との信頼構築→商品やサービスの購入」という流れは変わらないため、 Webマーケティングのロングセラー本を1冊持っておくのもアリです。

ENO
ENO

すでに学びたいジャンルが明確になっている方は、「最新のマーケティング手法が掲載されている本」を選ぶようにするのがおすすめ。

Webマーケティングに必要なスキル

Webマーケティングに必要なスキル

Webマーケティング職に必要なスキルに関して、以下の通り詳しく解説します。

  • スキル①|市場調査・データ分析力
  • スキル②|最新のトレンドやマーケティングの学習
  • スキル③|論理的思考による課題解決力
  • スキル④|コミュニケーション能力

スキル①|市場調査・データ分析力

 Webマーケティング職には、様々なニーズを数値化してデータを分析し、具体的なマーケティング対策に落とし込んでいくスキルが重要です。

なぜなら Webマーケティングは、見込み客の需要を的確に捉えて市場動向を見極め、クライアントの売上を最大化していく仕事だから。

具体的にはユーザーからアンケートを取ってデータを集計したり、公的機関が発表している情報を参考にして、市場動向を的確に捉えていく必要があります。

Webマーケティングで重要なデータ例
  • 主なユーザー特性 
  • Webサイトの流入数(PV)
  • サイトの滞在時間
  • サイトの離脱率
  • コンバージョン数(CV)
  • コンバージョン率(CVR)
ENO
ENO

 Webマーケティングでは、ユーザーの性別・年齢・アクセス数・成約率などを各要素ごとに分解し、常に最適解を模索する必要があります!!

スキル②|最新のトレンドやマーケティングの学習

Webマーケティングで大きな成果を出すには、最新のトレンドやマーケティング手法に精通している必要があります。

なぜならトレンドに敏感な人ほど市場ニーズの変化にいち早く気づくことができ、最新のマーケティング手法を知っていれば戦略の幅が広がるから。

どんな業界でも必ず競合他社がいるため、市場ニーズを的確に捉えてライバルよりも先手を打たないと、売上を最大化することは難しいです。

ENO
ENO

 Web業界はトレンドやマーケティング手法の移り変わりが非常に早いため、常に勉強し続けていく必要があります。

スキル③|論理的思考による課題解決力

 Webマーケティングは論理的思考による課題解決力が非常に重要なスキルです。

なぜならクライアントや自社の売上を最大化するには、結果から原因を分析して改善するための仮説と検証を繰り返す必要があるから。

たとえばクライアントや上司に改善案を報告する際にも、データを根拠に論理的かつわかりやすく説明しなくてはいけません。

ENO
ENO

このように Webマーケティングで大きな成果を出すには、論理的に課題を解決するスキルが必須です!!

スキル④|コミュニケーション能力

 Webマーケティング職にとって、コミュニケーション能力は必須スキルの一つです。

なぜなら仕事を通してクライアントや社内の関係者など、多くの人と関わる必要があるから。

クライアントから課題をヒアリングするのはもちろんのこと、 Webデザイナーやライターとうまく連携してマーケティング施策を実践していかなければいけません。

ENO
ENO

効果的にクライアントの売上を伸ばすには、社内・社外を問わずコミュニケーションを取るスキルが重要です!!

転職エージェントを使って Web業界へ転職するポイント

転職エージェントを使って Web業界へ転職するポイント

この章では「転職エージェントを使って Web業界へ転職するポイント」に関して、以下の通り詳しく解説します。

  • ポイント①|自分の希望条件を整理しておく
  • ポイント②|どんなマーケティング手法に特化したいのか明確にしておく
  • ポイント③|良いマッチングがれば転職するとハッキリ伝える
  • ポイント④|あなたの専門スキルや経歴に嘘をつかない
  • ポイント⑤|推薦書のセルフチェック
  • ポイント⑥|仕事のできない担当者は即チェンジ!!
  • ポイント⑦|同じ求人に他のエージェントから応募しないように注意
  • ポイント⑧|面接びは必ず余裕を持たせる
  • ポイント⑨|相手企業の実態を口コミサイトでリサーチ
  • ポイント⑩|転職エージェントは複数登録するのがおすすめ

ポイント①|自分の希望条件を整理しておく

転職エージェントを利用するなら、必ずあなたの希望条件・志望理由を明確にしておくのがおすすめです。

なぜならあらかじめ希望条件を伝えておけば、ニーズに合わない求人を紹介されにくくなりますし、転職失敗のリスクを低くできるから。

転職の希望条件の例
  • 最低年収〇〇万円以上
  • 通勤時間〇〇分以内
  • リモートワーク可能
  • 将来的にも需要のある仕事
  • 専門スキルやノウハウが身に付く

希望条件をまとめる際のポイントとして、「絶対に譲れない条件」と「できれば満たしたい条件」を分けておくのがおすすめ。

ENO
ENO

特に絶対に譲れない条件を明確にしておくことで、応募する企業の優先順位も自然と決まってくるはずです!!

ポイント②|どんなマーケティング手法に特化したいのか明確にしておく

 Web業界へ転職するならあなたがどんなマーケティング手法に特化した仕事がしたいのか明確にしておくのがおすすめです。

なぜなら Web業界の業務内容は幅広く、クライアントの業界や扱う商品によって効果的なマーケティング手法が異なるから。

Webマーケティング手法の例
  • SEO・コンテンツマーケティング
  • LP作成・ Web広告の運用
  • Twitter・Instagram・公式LINEなどのSNS運用
ENO
ENO

具体的に携わりたいマーケティング手法が明確になっていないと、志望理由や企業へアピールするポイントもブレてしまいやすくなります……

ポイント③|良いマッチングがれば転職するとハッキリ伝える

もしすぐに転職する予定がなくても、「良い会社があればすぐに転職したい!!」とハッキリ担当者に伝えておくことが大事です。

なぜなら転職する気がないと担当者に伝わってしまうと、対応がどうしても後回しになりがちだから。

具体的には1週間に最低1回は連絡を取って新しい求人情報を確認し、「転職する意欲」をアピールしておくのがおすすめ。

ENO
ENO

キャリアアドバイザーから、「ただ情報が欲しいだけの人」だと思われないように注意が必要です。

ポイント④|あなたの専門スキルや経歴に嘘をつかない

転職エージェントに登録する際、あなたの専門スキルや経歴は正直に記載するのがおすすめです。

なぜなら同じ転職エージェントを2回以上利用した場合、「あれっ、前の情報とちょっと違う……」と虚偽報告をする危ない人だと判断されるから。

キャリアアドバイザーに不信感を与えてしまうと、紹介してもらえる求人が絞られてしまうかもしれません。

実は転職エージェントに登録した情報は、あなたから申し出をしない限り、情報が残り続けてしまいます。

ENO
ENO

転職後のトラブルを避けるためにも、専門スキルや経歴は正直に伝えるのがおすすめです。

ポイント⑤|推薦書のセルフチェック

推薦書とは?

転職エージェントによっては、応募先の企業に「推薦書」を書いてもらえるケースもある。

推薦書を書いてもらうことができれば、履歴書や職務経歴書だけでは伝わらないあなたの魅力をアピールできます。

もしキャリアアドバイザーに推薦書を書いてもらえる場合、必ずあなた自身の目で内容を確認しておくのがおすすめです。

なぜなら雑な推薦書を作成する担当者もいるため、内容に注意しておく必要があるから。

たとえば履歴書とほとんど内容が被っていたり、誰にでも使いまわせるような内容を記載していることもあります……

ENO
ENO

推薦書を書いてもらえる場合は、必ずセルフチェックして内容を確認しておくことが大事です!!

ポイント⑥|仕事のできない担当者は即チェンジ!!

残念ながら仕事のできない担当者に当たってしまった場合は、即チェンジしてもらうのがおすすめです。

なぜなら仕事のできない担当者だと、あなたの転職活動に悪影響を与えてしまうから。

仕事のできない担当者の例
  • 連絡のレスポンスが遅い
  • 希望条件にマッチしない案件ばかり紹介してくる
  • 年収や入社日など、企業と交渉してくれない
  • 新規の求人情報を提案してくれない
ENO
ENO

もし仕事のできない人が担当になったら、すぐに担当者の変更を申し出るのがおすすめです!!

ポイント⑦|同じ求人に他のエージェントから応募しないように注意

同じ求人に他の転職エージェントから応募しないように注意が必要です。

なぜなら同じ求人に何度も応募してしまうと、相手企業にもキャリアアドバイザーにも不信感を与えてしまうから。

ENO
ENO

せっかく採用面接をクリアしたとしても最悪の場合、採用が破談になってしまうケースもありえます……

ポイント⑧|面接日は必ず余裕を持たせる

採用面接は必ず余裕を持たせてスケジューリングするのがおすすめです。

なぜなら面接の予定を詰め込んでしまうと、企業分析や面接対策をする時間がなくなってしまうから。

さらにキャリアアドバイザーに相談する余裕もなくなってしまうため、一つ一つの面接がどうしても雑になってしまうもの……

ENO
ENO

採用面接の予定は、「多くても1週間に2回程度」に留めておくのがおすすめです!!

ポイント⑨|相手企業の実態を口コミサイトでリサーチ

採用面接まで進んだら、相手企業の実態を口コミサイトなどでリサーチしておくのがおすすめです。

なぜなら様々な企業の口コミ情報が集まっており、よりリアルな社風や業務内容の実態を知ることができるから。

仕事のできるキャリアアドバイザーなら、悪い情報を意図的に隠したりはしませんが、あなたの身を守るためにも必ずチェックしておきたいところ。

口コミサイトの例
ENO
ENO

ただし口コミ情報は「個人の独断と偏見によるコメント」であるため、あくまでも参考程度に留めておきましょう!!

ポイント⑩|転職エージェントは複数登録するのがおすすめ

転職エージェントは必ず複数まとめて利用するのがおすすめです。

なぜなら各転職エージェントの占有求人をチェックできますし、複数の担当者からアドバイスを受けることができるから。

複数の転職エージェントを利用することでより多くの選択肢が広がりますし、各サービスを比較することで仕事のできない担当者を見分けることも可能です。

しかも転職エージェントは基本的に無料で利用できるため、積極的に活用して転職失敗のリスクを減らしておくことが大事。

ENO
ENO

最終的には、「2〜3社程度」の転職エージェントを利用するのがおすすめです!!

Webマーケティング業界へ転職する流れ

Webマーケティング業界へ転職する流れ

最後に「 Webマーケティング業界へ転職する具体的な流れ」に関して、以下の通り解説します。

  • ステップ①|転職サイト・転職エージェントに登録
  • ステップ②|(転職エージェントの場合)キャリアアドバイザーとのヒアリング面談
  • ステップ③|履歴書・職務履歴書の作成&修正
  • ステップ④|あなたにマッチする求人の紹介
  • ステップ⑤|求人に応募
  • ステップ⑥|採用面談
  • ステップ⑦|内定・入社
転職サイト・転職エージェントに登録

まずは転職サイト・転職エージェントに登録しましょう。

一般的な登録内容
  • 氏名
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • 現在の住所
  • 電話番号
  • 職務履歴
  • 現在の勤務先情報
  • 直近の年収
  • 転職希望時期

あなたが入力した内容を基にマッチする会社を紹介してくれるため、正確な情報を入力する必要があります。

(転職エージェントの場合)キャリアアドバイザーとのヒアリング面談

転職エージェントに登録した場合、キャリアアドバイザーからヒアリング面談の連絡がきます。

コロナの影響によってオンライン面談のケースもありますが、対面でもオンライン面談でも大きな違いはありません。

キャリアアドバイザーとの面談目的は、「転職先の希望条件や職務履歴書のヒアリング」であるため、気軽な気持ちで望んで大丈夫です。

ENO
ENO

事前に希望条件・職務履歴・専門スキルや経験を棚卸しして整理しておくと、面談がよりスムーズに進みます!!

履歴書・職務履歴書の作成&修正

希望する企業へ応募するには、履歴書・職務履歴書の作成が必須です。

もし転職エージェントを利用するなら、必ず専任のキャリアアドバイザーへ必要書類の添削を依頼するのがおすすめです。

なぜならキャリアアドバイザーは書類選考の通過率がアップするコツや、自己PRの書き方を転職のプロ目線でしっかりアドバイスしてくれるから。

ENO
ENO

特に自己PRや志望理由は使い回しではなく、「各企業が求めている人材」や「企業の特色」に合わせて臨機応変に書き換える必要があります!!

あなたにマッチする求人の紹介

ャリアアドバイザーとの面談が終わると、あなたの希望にマッチする求人を紹介してくれます。

転職のミスマッチを防ぐには、あなたの希望条件とNG条件を詳細までキャリアアドバイザーに伝えておくことが大事です。

応募前に必ず確認すべき情報
  • 転職先の雰囲気
  • 業界全体のトレンドや将来性
  • 書類選考や採用面接の難易度
  • 入社後の流れについて
ENO
ENO

タイミングが良ければ Webでは公開されていない「非公開求人」を紹介してもらえる可能性もあります!!

求人に応募

気になる求人があればすぐに応募すべきです。

ちなみに転職エージェントを利用している場合は、キャリアアドバイザーが応募手続きを代行してくれます。

履歴書・職務履歴書の添削など必要書類の添削もしてもらえるため、初めて転職する場合でも不安になる必要はありません。

ENO
ENO

さらに転職エージェントや担当者によっては、「推薦状」を書いてくれるケースもあります。

採用面談

無事に書類選考を通過したら、次は採用面談に移ります。

エージェントを利用した場合、模擬面接を行ってくれるケースもあるため、うまく活用するのがおすすめです。

模擬面接では過去の転職データをベースに「面接でよく聞かれる質問」の情報を共有してもらえるため、より効果的な面接対策が可能

ENO
ENO

特に初めて転職する方や異業種の転職に不安がある方は、転職エージェントのバックアップに頼るのもおすすめです!!

内定・入社

書類選考と採用面談を突破すれば、内定の通知が届いて入社の手続きに移ります。

転職エージェントを利用した場合、以下のような便利なアフターフォローを受けることも可能です。

転職エージェントのアフターフォロー
  • 現在の転職先との退職交渉
  • 給与や勤務条件の交渉代行
  • 具体的な入社日の調整

自分からはなかなか言い出しにくい交渉も代行してくれるため、より好条件での転職ができます。

ENO
ENO

現在の勤務先との退職に関してもサポートしてもらえるため、転職エージェントは非常に心強いです!!

まとめ

まとめ

この記事では「 Webマーケティングに強い転職エージェント・転職サイト」や「 Webマーケティングの求人例」に関して詳しく解説しました。

今回紹介したおすすめの転職エージェントを簡単におさらいしておきましょう。

総合型の転職エージェント

年齢・性別・経歴・専門スキルを問わずに、全ての転職希望者におすすめ。

・リクルートエージェント

・マイナビエージェント

・dodaエージェント

Webマーケティング業界に特化した転職エージェント

・マスメディアアン

 →「広告系の求人」に強い

・ワークポート

 → Web業界未経験者におすすめ

・Webist(ウェビスト)

 → Web業界未経験者におすすめ

・Geekly

 →「東京23区内」で Web業界へ転職するのにおすすめ

ハイクラス向けの転職エージェント

・JACリクルートメント

 →「高収入の転職は業界1位」の実績

・パソナキャリア

 →非公開求人のレアなポジションも紹介してくれる

 業界未経験で Webマーケティング職へ転職するなら、キャリアアドバイザーから手厚いサポートが受けられる転職エージェントを利用するのがおすすめ

 Webマーケティング業界は業務範囲が非常に広いため、必ず応募先の企業で「希望する仕事ができるか?」をしっかり確認しなければいけません。

ENO
ENO

これから Webマーケティング職へ転職を考えているなら、「まずは転職エージェントに複数無料登録する」ことから始めてみてはいかがでしょうか?

ABOUT ME
ENO
ENO
Webライター・ Webディレクター
【ライター歴5年・納品実績1,500本以上!!】
 2018年よりWebライターとして活動開始。
 不動産業務のスキルと経験を活かして、主に「不動産投資」や「不動産売買」の記事をメインにライティング案件をこなす。
【ライター実績】
 ・不動産系(納品実績500本以上)
 ・Webマーケティング系(納品実績500本以上)
 ・転職系(納品実績500本以上)
 ・メルマガ(納品実績200本以上)

ライティング案件のご相談は随時募集中です!!
記事URLをコピーしました